Blog
-
冬夜のハーブティー
美瑛とラオスの障がい作業所で出来ることを組み合わせて作る青い池ハーブティー。 ラオスと美瑛の障がい作業所雇用を支える製品です。 冬の間は池は凍るのですが、冬季のライトアップが開催されています。 ラオスの障がい作業所メンバ…
-
美瑛
ラオスの障がい作業所メンバーが来日して活動 美瑛 角和町長を表敬訪問。 美瑛とラオスの障がい作業所で一緒に作っている青い池ハーブティーの取り組み、ラオスの障がい当事者の来日研修について、美瑛で雪と自然に喜んでいること、な…
-
アトリエジョバンニ
ラオスの障がい作業所メンバーが来日して活動 ラオスのバタフライピーを美瑛のB型事業所が製品化して日本・ラオスの障がい者雇用を支える製品『青い池ハーブティー』を道の駅やホテル、観光協会で販売していただいてます。 この取り組…
-
TERAS(ハラカド)
ラオスの障がい作業所メンバーが日本にやってきて活動中。 宇都宮のA型・B型事業所の皆さんが刺繍し仕立てるブランドTERASさん。原宿のハラカドにお店が入ってます。 先日は栃木で事業所を見せてもらい、今回は原宿のお店を見学…
-
TERAS
日本福祉研修 ラオスの障がい作業所メンバーが来日して活動 日本ラオス福祉コラボでお世話になっているTERASさんの視察。 本プロジェクトは日本ラオス外交関係樹立70周年記念事業に認定いただいてます。 TERASさんはA…
-
るりこん
るりこん は全国の福祉事業所で作った製品を中心に販売しているお店。 https://www.ruricon.jp 店主さんはもともと福祉事業所で働いていて、もっと自由にサポートしたい!と独立してお店をオープンされたそう。…
-
七福アート
七福アートの松村さんが来てくださって、いろいろ話をしていたら、シブヤフォント(渋谷でくらし・はたらく障がいのある人の描いた文字や数字をフォントとしてデザインしたパブリックデータ)のご当地バージョン ヤマグチフォントのリー…
-
スタジオてくてく
くわっちこと桑田さんの就労継続支援支援B型事業所『スタジオてくてく』へ。 普段関わりのあるB型とはがらっと変わって、アニメ・イラスト制作・動画編集・3Dモデリングなど。 もともとアニメ好きな方が多い(好きだから続く)、技…
-
吉野川育成園
ラオス展で各地域を回る際に、福祉事業所を訪問し、日ラオ協働PJについて・互いの活動について意見交換をさせてもらっています。 徳島で一番大きな入所施設、吉野川育成園にお伺いしてきました。 https://tokushima…
-
TOMOS B型事業所 上大曽店
ラオス展で各地域を回る際に、福祉事業所を訪問し、日ラオ協働PJについて・互いの活動について意見交換をさせてもらっています。 こちらは少人数制。作る作品は雑貨好きな女子が喜びそうな可愛いものがいっぱいでした。 職員さんがペ…